お知らせ
9月30日現在、乙訓医師会地区ではインフルエンザが流行拡大中です。高校から中学、小学校から保育所まで広がってきています、また、少し落ち着いていますがコロナも以前多い状況です、コロナに感染した小さなお子さんでも発熱は軽かったけれど咳が1ヶ月くらい続いたり調子が悪いと訴えるお子さんもおられかからないに越したことはありません。
また、アデノウイルス感染と気管支炎の同時感染のお子さんもかなりおられます。たんがゴロゴロからみ高熱が続き気管支炎肺炎と区別がつかない方も多いので、早めの小児科受診をお勧めします。
マスクの着用も個人の判断になりましたが、感染予防には換気とマスクは大切ということは変わっていません。コロナとインフルエンザ同時感染で辛い思いをしている方もおられます。受診中の患者さんには感染症にかかると持病が悪化してしまうような方もおられます。また、ワクチン接種で受診されている子どもさんも多いです。クリニック受診の際には他の人に感染させない自分も他の方の感染症を貰わないためにもマスクを着用していただくようお願いいたします。
ただし、小学生未満の方は上手くつけられない方も多いのでは不要ですが保護者は必ず着用ください。無症状でも感染源になっている方もおられます。
健康保険について
マイナカードによる保険証確認もいたしております。受診の際は、必ずマイナンバーカードか健康保険証をお持ちください。 最低限、毎月始めて受診される場合には保険証の確認をさせていただきます。コピーはお請けできませんのでご了承ください。
保険証がない場合、自費での診療になります。ご注意ください。