お知らせ

9月5日出張のため夜診だけ休ませていただきます。

令和7年1月より診察時間を変更します。ご来院の際にはご注意ください。

     午前診     夜診

月曜日    9時―12時    午後4時30分―7時

火曜日 9時―12時  午後5時―7時

水曜日 9時―12時 午後4時30分―7時

木曜日        休診

金曜日    9時―12時 午後4時30分―7時

土曜日 9時―12時  午後休診

インフルエンザワクチンの予約や経鼻接種のインフルエンザワクチンについては予防接種のお知らせをご覧ください。花粉症のきつい方、気管支ぜんそくの方で舌下免疫療法が効果のある方は3年ほどの治療で軽快される方が多くおられます。6歳以上で治療が継続可能な方が対象になります。成人でも効果は期待できます。ご相談ください。

前日、当日の発熱の方は必ずお電話の上ご来院ください。出直していただくこともあります。

当院の予約は、ゆとりをもってとっておりますので、予約の間に診察しますので直接ご来院いただけば診察しております。但し、前日などから発熱されている方は発熱外来で診察しますので必ずお電話でご予約の上受診してください。

マスクの着用も個人の判断になりましたが、感染予防には換気とマスクは大切ということは変わっていません。受診中の患者さんには感染症にかかると持病が悪化してしまうような方もおられます。また、ワクチン接種で受診されている子どもさんも多いです。クリニック受診の際には他の人に感染させない自分も他の方の感染症を貰わないためにもマスクを着用していただくようお願いいたします

ただし、小学生未満の方は上手くつけられない方も多いのでは不要ですが保護者は必ず着用ください。無症状でも感染源になっている方もおられます。

健康保険について

マイナカードによる保険証確認もいたしております。受診の際は、必ずマイナンバーカードか健康保険証をお持ちください。 最低限、毎月始めて受診される場合には保険証の確認をさせていただきます。コピーはお請けできませんのでご了承ください。
保険証がない場合、自費での診療になります。ご注意ください。